会社設立時は、煩雑な手続きが山ほどあります。
創業融資を受けるなら、創業計画書や企業概要書を作り、金融機関と交渉しなければいけません。
設立後も日々帳簿をつけ、領収書を管理し、毎年確定申告をしなければいけません。
これらは全部「やらなければいけないこと」ですが、
「あなたがやるべきこと」ではありません。
※定款認証手数料・登録免許税は、一度立て替えていただき、1年後にキャッシュバックいたします。
会社設立時は、煩雑な手続きが山ほどあります。
創業融資を受けるなら、創業計画書や企業概要書を作り、金融機関と交渉しなければいけません。
設立後も日々帳簿をつけ、領収書を管理し、毎年確定申告をしなければいけません。
これらは全部「やらなければいけないこと」ですが、
「あなたがやるべきこと」ではありません。
報酬だけでなく、
税金・手数料の負担もありません!
設立手続きの代行報酬を0円にしている税理士Bのようなサービスは多々ありますが、Guideのように定款認証手数料や登録免許税まで0円にしているサービスは異例です。
※定款認証手数料・登録免許税は、一度立て替えていただき、1年後にキャッシュバックいたします。
※設立代行報酬は平均的な相場です。
Guideは、会社設立の手続きだけを代行するサービスではなく、税理士がパートナーとなって「設立後の経営を支援するサービス」です。Guideのご利用時は、税務顧問契約(1年間)を交わしていただきます。Guideの価値は、資金調達や節税対策なども含め、企業の成長を長期継続的にサポートできることです。1年後、税務顧問契約を継続するかどうかはお客様の判断となりますが、私たちは継続していただく自信があります。ですから、設立手続きを実質無料でご支援しているのです。
Guideは、1年間の税務顧問契約をいただくことを条件に、設立時の定款認証手数料と登録免許税をキャッシュバックしています(株式会社の場合、合計202,000円)。税務顧問料は年間288,000円(月額24,000円)で、以下10個のサービスがすべて含まれます。会社の売上や取引量、規模が変わっても、費用の上乗せはありません。
※金額はすべて税別表記です。
※打合せ 2ヶ月に1回60分 ご来所orオンラインにて
※11人目からは、900円×人数
※11人目からは、1,000円×人数
※3ヶ所目以降は15,000円/所
会社を軌道に乗せるには、設立後の1年が勝負です。最初の1年の時間の使い方で、会社の未来が左右されると言っても過言ではありません。しかし、最初の1年は本業以外でやらなくてはいけないことが山積みです。慣れない雑務に足を引っ張られたために、スタートダッシュでつまずいてしまう起業家も少なくありません。
Guideは、起業家の負担軽減を目指して生まれたサービスです。定款認証や設立登記の代行はもちろん、設立後の資金調達や給与計算、納税シミュレーションまで徹底サポート。融資を申し込む際の書類作成で苦労することもありませんし、節税対策のために本を読む必要もありません。日常の記帳や領収書の管理なども、ITツールを駆使して負担軽減に努めています。メッセージが届いたら、言われたとおり写メを撮って送るだけ。あなたの時間と労力はすべて本業に注いでください。
業種:プライベートジム
写真右:担当 野村
※撮影時はマスクを外しております。
本業と余暇を
大切にしたい人にぴったり
経営者仲間からの紹介でGuideを知ったのですが、熊坂さんに言われたとおりにしていたら会社ができて、すごく楽でした。
熊坂さんは、僕たちのやりたいことを理解してくれていて、僕たちの成長に合わせた提案をしてくれます。社会保険の改定についていけず、給与計算で困っていた僕を見かねた熊坂さんが「もう、うちでやります!」と、雑務を奪い取ってくれました(笑)。新店舗を出すときも、日本政策金融公庫以外の銀行融資を取り付けてくれて助かりましたね。
本業と余暇を大切にしたい人にとっては、すごくありがたい事務所だと思います。朝から晩まで働いてクタクタになると、帳簿付けなどの事務仕事は「休みの日にやればいいや」ってなりがち。でも、休みは休みでたっぷり楽しみたいから、僕は可能な限り丸投げしてます(笑)
業種:ステーキハウス
写真右:担当税理士 丹
※撮影時はマスクを外しております。
会社を作った後のことが
心配な人におすすめ
うちは、コロナ禍での設立で大変でしたが、いろいろ助けてもらいました。設立手続きはとにかくスムーズ。つまずきそうなポイントは全部先回りしてくれましたので、与えられた選択肢から選ぶだけでした。
税務顧問をしていただいていてありがたいのは、「このままだと〇円の納税になりそうです」という報告を毎月もらえることです。先のことを考えやすくなりますよね。「お金を借りたかったら、もう少し利益を出しましょう!」「税金を抑えたいなら、こういう投資をしましょう!」など、うちの状況に合わせてアドバイスしてもらえますし、そのわりに報酬が高くないのが魅力です(笑)
資金調達をしたくても、やったことないから何も分からないじゃないですか。困ったことがあったら相談できる人がいる、というのはすごく心強いですよね。「会社を作った後のこと」が心配な人におすすめしたい事務所です。
ご相談フォーム、またはお電話にてお問い合わせください。折り返しご連絡を差し上げ、無料相談の日程を決定します。オンライン相談にも対応しておりますので、ご希望の方はその旨、お申し付けください。
面談(ご来所orオンライン)にて、具体的なご相談を承ります。会社設立に関する不安・疑問など、どんなことでもご相談ください。
Guideの契約をご希望の場合は、正式にお申し込みください。契約を交わしたら、会社名、所在地、事業目的、資本金、出資者、役員などを決定し、設立準備を進めていきます。お客様に準備していただくのは、以下の3点だけです。
設立手続きをおこないます。Guideおよびパートナーの司法書士がすべて代行しますので、お客様に動いていただく必要はありません。
会社設立手続きが完了したら、月々の税務顧問契約のスタートです。日々の記帳代行や月次報告書の作成、納税シミュレーションや節税アドバイス、給料計算など、税務関連業務を幅広くご支援します。煩わしい税務処理やよく分からない書類作成はすべてGuideに任せ、ぜひ本業に邁進してください。
会社設立から1年が経過したら、設立時の定款認証手数料・登録免許税を全額キャッシュバックさせていただきます(株式会社の場合、合計202,000円)。設立1年で税務顧問契約は満了となり、Guideのサービスはひと区切りとなります。2年目以降、税務顧問契約を継続するかどうかをご判断ください。
名称 | 熊坂開基税理士事務所 |
---|---|
所在地 | 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-24-1 リベルテドゥ302 |
TEL | 03-6421-2807 |
FAX | 03-6421-2808 |
東京税理士会 登録番号 | 122343 |
お電話での会社設立・起業相談をご希望の方は下記電話番号にて承っております。
営業時間:9時~17時30分(土、日、祝休)
© 熊坂開基税理士事務所 All Rights Reserved.